出品目録・作品一覧をとじる

淡江社翰墨展

第28回出品目録・作品一覧平成26年6月6日(金)〜6月11日(水)有楽町朝日ギャラリー
(出品作家をクリックすると作品をご覧になれます)

1. 聴天 朱子 相本真理子
2. 魁 五十嵐道子
3. 望廬山瀑布 李白 市場 紫保
4. 義 聖書 一色 義子
5. 孟城坳 王維 入来 澄子
6. 上善若水 老子 大岡 瑛川
7. 上善若水 老子 大岡 瑛川
8. 早春 慶滋保胤 岡田 花徑
9. 離騒 屈原 尾辻 耀子
10. 野薔薇庵 笠原真理美
11. 富士のけぶり 西行 金丸 紅花
11. あわ雪 良寛 金丸 紅花
12. かぎろひ 柿本人麻呂 金丸 紅花
13. 風来花自舞 宋之問 亀井 玉映
14. 鳴鳳在樹 千字文 黒岩謙太郎
15. 懐 劉商 後藤 芝苑
16. 小倉百人一首抄 小松 芳秋
17. 慍 (1) 近藤 芙蓉
17. 慍 (2) 近藤 芙蓉
18. 花 佐野 史栞
19. 鬼と仏と私と 金星みちこ 澤田 素芳
20. 無生一曲 大道一以 島田 蘆江
21. 春来 趙子昴 清水 風子
22. 凌雲之志 漢書 水津 牧子
23. 優遊 杉山 瑶華
24. 静心 鈴木双葉子
25. 遊山西村 陸游 関野 隆子
26. 馬 高橋友佳子
27. 般若心経 武田 香逕
28. 何時奮 伊達政宗 田中 亜実
29. 掃雪開松徑 皇甫曽 塚本 幸一
30. 気韻生動 塚本  尋
31. 善 塚本  尋
32. 四氣 雍裕之 寺内 芳泉
33. 不老華 寺内 芳泉
34. 往く言葉美しければ 天声人語 藤木 一実
35. 百代の過客
(1)おくのほそみち序
芭蕉 二見 采琰
35. 百代の過客
(2)春夜宴桃李園序
李白 二見 采琰
36. 渓風 杜甫 本間さゆり
37. 名山 石川丈山・蘇軾 松原 白葉
38. 山河悠悠 松原 白葉
39. 月 柿本人麻呂 眞鍋 朱櫻
40. 柳緑花紅 蘇軾 丸尾 香織
41. 鈴虫 源氏物語 三田村沙暉
42. 阿部仲麻呂を日本に見送る詩 王維 満田 棕花
43. 簫鼓 秋風辞 湊  翠松
44. 勉励 陶淵明 宮城 里帆
45. 秦瑯琊臺刻石 三宅 白玲
46. 花が降ってきたら 坂村真民 三宅 白玲
47. 楽 本  松園
48. 心閑意適 本  松園
49. 四季 多田裕計 本  松園
50. 桃夭 詩経 柳川 仲子
51. 老いを知らず 論語 山田 翠江
52. 酔月 李白 渡邊 蕙芝
53. 月下の宴 袁擧 渡邊 蕙芝
五十音順
《特別展示》乾 長江 遺墨
臨馬王堆老子甲本 乾  長江
規矩準縄 乾  長江
易八卦 乾  長江