淡江社書法研究所のホームページにようこそ
カリキュラム
第一課程
・・・筆を正しく使うことを学びます。楷書、草書の基本筆法とその応用。
第二過程
・・・
字を知り、詩文を通して内容を表現することを学びます。
草書演習
かなの基本を演習
隷書の基本と演習
第三課程
・・・
多くの古典の風に接し、書に対する正眼を養い、かつ自らの風の完成につとめます。
楷・行・草・隷・かな各書体にわたる古帳古筆の臨書と研究
■隔年に開催される淡江社翰墨展において、日頃の研鑽の成果を発表します。
■進度に応じて淡江社書法研究所より修了書、あるいは雅号が授与されます。
淡江社とは
|
淡江社のあゆみ
|
乾 淡江
|
乾 長江
|
淡江社で学ぶには-書法研究所-
|
会員・教室案内
|
展覧会案内
|
淡江社だより
|
お問い合せ
|
サイトマップ
Copyright 2007-2008 淡江社 All Rghts Reserved